ミュージアムパーク 茨城県自然博物館

English

×

トップページ

利用案内

団体利用

学校団体の利用について

利用案内

利用案内INFORMATION

入館料・年間パスポート
アクセス
館内フロアマップ
野外施設マップ
団体利用
下見・事前打ち合わせ
効果的な利用について
学校団体の利用について
バリアフリー情報
博物館友の会
お問い合わせ/よくあるご質問

学校団体の利用について

当館では、学校団体が効果的に見学できるようにさまざまな活動を用意しております。

「ワークシート」を活用した見学
このノートは、各展示室ごとに各学年の発達段階や学習内容に応じた内容を選びだし、展示を通して気付いた事や発見したことが記入できるようになっています。
また、野外での活動に関するテーマも用意してあります。

1. 利用法

学校で印刷し、遠足のしおりなどにとじてご利用ください。各種ワークシートはダウンロードサービスをしております。テーマは、授業で活用したいところだけを選んだり、児童・生徒に好きなところを選ばせるなど、的をしぼった利用法が効果的です。
雨天時、野外活動の時間を館内のノート学習に切りかえられるように準備をしておくと、充実した時間を過ごせます。

2. 所要時間

1テーマにつき30分~40分程度必要です。
内容を精選して学校独自のノートを作成すれば、時間の短縮もできます。

3. ダウンロード

学習プログラムと教材

自然発見工房を活用した野外での学習

自然発見工房は、野外活動の拠点としてさまざまな活動ができるようになっています。

1. 活動例

活動テーマ名 内容 人数等
バードウオッチング
  • ※双眼鏡、望遠鏡、野鳥図鑑を貸出します。
双眼鏡や望遠鏡で、雑木林や菅生沼の野鳥を観察してみましょう。 40名程度まで
  • 用具については、必ず引率者が代表で借りるようにしてください。児童・生徒への直接の貸出しはいたしません。
  • 人数が多い場合は、時間を区切って交代で活動してください。
  • 用具貸出は事前予約をお願いします。
  • 原則として、引率者が指導してください。

野外クイズに挑戦Q&A

野外に設置された看板と地図を手がかりに探し、クイズに挑戦します。

野外クイズに挑戦Q&A

幼少プログラム

幼稚園、保育園、小学校(低学年)などで来館された際、野外で体験するプログラムです。ご利用を希望の場合は、事前に予約をしてください。

  1. 森で遊ぼう…ネイチャーゲームを利用した自然体験
  2. 落ち葉のお面で変身しよう…(秋から冬にかけての季節に)
  3. わたしの木…季節のちがいを感じてみよう(ファミリープログラム)
  4. ダンゴムシふしぎはっけん!…ダンゴムシの生態について学ぶプログラム
  5. はくぶつかんをたんけんしよう!…館内で実施できる紙芝居形式のクイズ ※雨天時に最適!

自然体験プログラム

博物館の野外で自然を観察するためのワークシート、指導マニュアル、観察用具などがセットになっています。(40名程度まで)

  1. 菅生沼で野鳥を探そう!…(小学生~一般対象)
  2. タネはふしぎだね…(小学生~一般対象)
  3. 貝化石をしらべてみよう…(小学生~一般対象)

その他

グループ活動が中心になる場合は、事前にグループごとの活動計画表を作成させると効果的です。
児童・生徒の自由行動時の緊急連絡先として、館内ではインストラクターズルーム、野外では自然発見工房をご利用ください。
人数が多い場合は、午前と午後で本館と野外を入れ替えて見学するなどの方法をお取りください。
見学前にぜひ、当館職員と事前打合せをすることをお勧めいたします。
図書室では、自然に関する様々な書籍が自由に閲覧できるようになっています。(図書の貸出は、原則として行っていません)

その他施設関連情報

博物館友の会博物館友の会

ミュージアムボランティアミュージアムボランティア

YouTubeチャンネルYouTubeチャンネル

ミュージアムショップミュージアムショップ

レストラン ル・サンクレストラン ル・サンク

ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
〒306-0622 茨城県坂東市大崎700

TEL:0297(38)2000 FAX:0297(38)1999
館内では、公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が利用できます。

Copyright©2021
IBARAKI NATURE MUSEUM.
All Rights Reserved.
許可無くして、無断転載を禁ずる。
すべてのページの著作権は当館あるいは著者に属します。