ミュージアムパーク 茨城県自然博物館

English

×

トップページ

イベント

日付から選ぶ

イベント

イベントEVENT

前の月

202312

次の月

  • 抽選
  • 先着

地衣類ストラップをつくろう(午前の部)

 12月のサンデーサイエンスは、「地衣類ストラップをつくろう」です。身近にいるけれどよく知られていない地衣類ですが、とてもかわいらしい姿のものも多く見られます。そんな地衣類をつかって、自分だけのストラップをつくります。ストラップづくりを通して地衣類に親しみ、その生態や形態について興味をもっていただけたら幸いです。
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。

  • 申込開始日:2023/11/01
  • イベント開催日:12月の日曜日(第2日曜を除く)
  • 申込締切日:定員に達し次第締め切り

詳細はこちら

  • 抽選
  • 先着

地衣類ストラップをつくろう(午後の部)

 12月のサンデーサイエンスは、「地衣類ストラップをつくろう」です。身近にいるけれどよく知られていない地衣類ですが、とてもかわいらしい姿のものも多く見られます。そんな地衣類をつかって、自分だけのストラップをつくります。ストラップづくりを通して地衣類に親しみ、その生態や形態について興味をもっていただけたら幸いです。
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。

  • 申込開始日:2023/11/01
  • イベント開催日:12月の日曜日
  • 申込締切日:定員に達し次第締め切り

詳細はこちら

  • 抽選
  • 先着

みてみよう!いきものミクロ☆たんけん隊

 日本微生物生態学会と日本菌学会との共催イベントです。ミジンコ、コウジカビ、私たちの身の回りにいるバクテリアなど、小さな生きものを観察します。すぐ近くにいるのに普段はなかなか気づかない、そんなミクロのなかまたちを顕微鏡を使って観察してみましょう!
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。

  • 申込開始日:2023/11/01
  • イベント開催日:2023/12/9(土)
  • 申込締切日:2023/11/07 17:00締切

詳細はこちら

  • 抽選
  • 先着

申込みは締め切りました

子ども自然教室「土のペンダントをつくろう」

 土壌を樹脂で固めた固化試料を磨いて、土のペンダントを作製し、ルーペなどで観察して土のミクロの世界をスケッチします。世界で自分だけのピカピカな土のペンダントを作ろう!!ストラップやキーホルダーにもなるよ!!
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。

  • 申込開始日:2023/11/01
  • イベント開催日:2023/12/9(土)
  • 申込締切日:定員に達し次第締め切り

詳細はこちら

  • 抽選
  • 先着

南極せんせいのメッセージ

 当館職員の北澤は、茨城県の教師で初めて教員南極派遣プログラムで選出され、第61次南極地域観測隊として活動しました。その際、当館では昭和基地とライブ中継にて「南極授業」を実施しました。本イベントでは、南極の自然や生きものなど、映像をたっぷり交えて南極の魅力をお話しします。
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。

  • 申込開始日:2023/11/01
  • イベント開催日:2023/12/23(土)
  • 申込締切日:定員に達し次第締め切り

詳細はこちら

定期開催イベント

その他施設関連情報

博物館友の会博物館友の会

ミュージアムボランティアミュージアムボランティア

YouTubeチャンネルYouTubeチャンネル

ミュージアムショップミュージアムショップ

レストラン ル・サンクレストラン ル・サンク