ミュージアムパーク 茨城県自然博物館

English

×

トップページ

利用案内

野外施設マップ

利用案内

利用案内INFORMATION

入館料・年間パスポート
アクセス
館内フロアマップ
野外施設マップ
団体利用
下見・事前打ち合わせ
効果的な利用について
学校団体の利用について
バリアフリー情報
博物館友の会
お問い合わせ/よくあるご質問

野外施設マップ

自然博物館には、15.8ha(東京ドームの約3.5倍)の変化に富んだ自然と、それを楽しく体験するための野外施設があります。本館の展示で学習したことを野外の自然の中で確かめ、その美しさ・不思議さを実際に感じてみましょう。

野外施設マップ

総合案内パンフレット(PDF)

芝生の広場

7芝生の広場

なだらかな斜面を利用した大きな芝生広場です。とんぼの池やどんぐりの森を望みながら休息などができる自由広場です。

花の谷

9花の谷

ソメイヨシノ、セイヨウアブラナ、カラシナ、ヒナゲシ、コスモス、ヒガンバナ、スズラン、フジバカマ、シャクヤク、ツワブキなどのさまざまな花が私たちの目を楽しませてくれます。

花木の広場

10花木の広場

花木の広場は、菅生沼を一望できる本館東側にあり、四季を彩る花木を観察したり、木製のテーブルベンチで休みながら菅生沼に集う野鳥たちを観察したりすることができます。また、春には様々な野生の桜の花を見ることができます。

あめんぼデッキ

12あめんぼデッキ

とんぼの池中央にあり芝生広場と太陽の広場や水の広場を結ぶ木製の桟橋です。アヤメやショウブなども観察することができます。

とんぼの池

14とんぼの池

昔から谷津田として耕作していた低地に、自然の湧き水を集めて作った人工の池です。湿生・水生植物や小動物・水中生物などを観察することができます。ここに生息する小動物や水中生物を求めてやってくる野鳥も観察することができます。

夢の広場

16夢の広場

自然発見器という体験型施設の中心地です。子供たちが遊びながら、けものや鳥たちの生活や行動を擬似体験できます。

反町閘門橋

17反町閘門橋

反町閘門橋は、利根川の逆流を防ぐため明治33年に建設されて以来、飯沼川流域の水田を洪水から守ってきました。河川改修により新たな橋が完成し、平成3年に取り壊されました。当時の水害を防ぐ優れた技術とともにレンガと石材を使った美しい橋を惜しみ、とんぼの池に復元したものです。

自然発見工房

19自然発見工房

野外施設における自然観察や創作活動など、さまざまな野外活動の拠点となります。各種のネイチャートレイルコースの出発・終点となっています。

水の広場

21水の広場

太陽の広場と古代の広場にはさまれた傾斜地を利用して大きな流れがあります。流れの上流には噴水があります。(水が流れる期間:4月~9月)※現在休止しています。

古代の広場

22古代の広場

古代の環境や生活を探る広場です。

菅生沼ゲート

23菅生沼ゲート

ふれあい橋

24ふれあい橋

菅生沼にかかる歩行者専用の橋です。沼に生息しているさまざまな野鳥など、いろいろな生き物たちを間近で見ることができる、絶好のポイントです。また、橋を渡ると水海道あすなろの里(別施設)へ行くことができます。

その他施設関連情報

博物館友の会博物館友の会

ミュージアムボランティアミュージアムボランティア

YouTubeチャンネルYouTubeチャンネル

ミュージアムショップミュージアムショップ

レストラン ル・サンクレストラン ル・サンク