ミュージアムパーク 茨城県自然博物館

English

×

トップページ

イベント

ちょっとマニアックな“初崎層”の化石研究の話(オンラインのみで開催)

イベント

イベントEVENT

2025/09/01

  • 抽選
  • 先着

ちょっとマニアックな“初崎層”の化石研究の話(オンラインのみで開催)

“初崎層”は茨城県日立市に分布する鮮新世の地層です。日本人が初めて化石についての論文を出版した地層であり、140年以上もの長い研究の歴史があります。
近年の研究成果として、新種のクモヒトデ、ナガスクジラなどの海生哺乳類、そして大きなカグラザメの歯などの化石についてご紹介します。
※本イベントは、オンラインのみで実施します。
※オンラインで参加するためには、PCやスマートフォンなどの通信端末が必要です。また、以下の点にご注意ください。
・お申し込み時のイベント申込フォームの登録において、参加者の登録は使用する端末1台につき1人としてお申込みください。(端末の台数分でお申し込みください。)
・イベント参加前に、Zoomが使用できる動作環境について確認してください。
・パソコン、ネットワーク、セキュリティ環境などの理由で利用できない場合があります。
・イベント当日は、接続不良等についての問合せには対応できません。あらかじめご了承ください。
・イベントの内容について、録画、録音、撮影、および資料等の二次利用は固く禁止します。
・参加者管理およびセキュリティの関係上、他者へのURL転送、拡散を固く禁止します。
・オンラインでのイベント参加者には、イベント数日前を目安にイベント参加URL等をメールにてお知らせいたします。

講師 加藤 太一(地学研究室)
開催日 2025/9/13(土)
時間 13:30~14:30 ※13:10から接続できます。
場所 オンライン 
対象 小学生以上
定員 オンライン 80組(接続する端末は1組1台まで)【事前申込み・先着順】
申込開始 2025/08/01
申込締切 定員に達し次第締め切り※定員に達しない場合でも9月6日(土)で締め切りとなります。
その他 申込みはHPからのみになります。

定期開催イベント

×

イベント申込み
についてのお願い

博物館では、できるだけ多くの方にイベントに参加していただきたいと考えております。以下の内容をよくお読みになり、同意される場合のみ「同意する」ボタンから申込みフォームへお進みください。

  • サンデーサイエンスについては、原則として該当月の中で1回のみのご参加とさせていただきます。
  • 1つのイベントに対し、同一名でのお申込みが重複してみられた場合には、登録していただいたご連絡先に確認のためのお電話をさせていただくことがあります。
  • やむを得ず参加できなくなった場合には、事前に博物館までご連絡をお願いいたします。なお、連絡なしでのキャンセルが続く場合には、次回以降に申し込まれた際に、参加確認のためのご連絡をさせていただくことがあります。
その他施設関連情報

博物館友の会博物館友の会

ミュージアムボランティアミュージアムボランティア

YouTubeチャンネルYouTubeチャンネル

ミュージアムショップミュージアムショップ

レストラン ル・サンクレストラン ル・サンク