2025/06/01
- 抽選
- 先着
きみはアカミミガメを知っているか?
日本全国に広く生息し、博物館のとんぼの池にもたくさんいるミシシッピアカミミガメ。外来種として悪者扱いされることが多いものの、どんなところに卵を産むの?いつごろ子ガメは出てくるの?天敵はいるの?など、分かっていないことが多くあります。
博物館の野外調査で見えてきたアカミミガメの生態に迫ります。まず、知ることから始めましょう。
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。
講師 | 後藤 優介(動物研究室) |
---|---|
開催日 | 2025/6/21(土) |
時間 | 10:00~11:30(受付:9:30~10:00)※受付場所は博物館1階講座室前です。 |
場所 | 博物館1階 講座室 |
対象 | どなたでも(小学生以下は保護者の方も参加者として一緒に申し込んでください) |
定員 | 30名【事前申込み・先着】 |
申込開始 | 2025/05/01 |
その他 | 申込みはHPからのみになります。 |
申込受付中!