2025/06/01
- 抽選
- 先着
葉化石からよみがえる約165万年前のブナ林の姿
ブナは冷温帯の林を代表する樹木です。日本固有の植物で、フリル型に波打つ縁をもつ葉が特徴です。東京都狭山丘陵で約165万年もの長い間眠っていた化石が語ってくれたのは、日本のブナ林のルーツとなる森の姿でした。
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。
講師 | 伊藤 彩乃(植物研究室) |
---|---|
開催日 | 2025/6/7(土) |
時間 | 10:30~11:30(受付:10:10~10:30)※受付場所は博物館1階講座室前です。 |
場所 | 博物館1階 講座室 |
対象 | 小学生以上(小学生は保護者の方も参加者として一緒に申し込んでください) |
定員 | 30名【事前申込み・先着順】 |
申込開始 | 2025/05/01 |
申込締切 | 定員に達し次第締め切り |
その他 | 申込みはHPからのみになります。 |
申込受付中!