ミュージアムパーク 茨城県自然博物館

English

×

博物館紹介

博物館紹介ABOUT US

館長挨拶
スタッフ紹介
年報
自然博物館ニュース
進化基本計画・中期計画
博物館協議会

スタッフ紹介

氏名
髙橋 淳(Jun TAKAHASHI)
所属
資料課/地学研究室
専門
主査 天文教育 インクルーシブ教育
在職期間
1997年度~2006年度、2023年度~現在
所属学会
・日本天文学会 ・日本天文教育普及研究会

髙橋 淳

研究テーマ

  • 国内外のインクルーシブ天文教育の概要と次世代社会への提言について
  • 自然史系博物館における、展示・普及・教育事業のユニバーサルデザイン、特に視覚及び聴覚障がい者対応サービスについて

来館者へのメッセージ

私たち人類はもとより、この世のすべてのルーツである宇宙のユニークさについて、多くのみなさんとたくさん共有していきたいと思っています。ちなみに絵本の執筆もライフワークの一つです。

担当した主な企画展

  • 第89回「恐竜VS哺乳類 -化石から読み解く進化の物語-」
  • 第32回企画展 茨城の自然を調べる -第3次総合調査- マンボウが夢みるブナの森 「茨城県北東部 海・山・川物語」(主任)
  • 第18回企画展「シーボルトの愛した日本の自然-紫陽花・山椒魚・煙水晶-」

主な学術論文

  • 高橋淳,2001,ミュージアムパーク茨城県自然博物館における視覚障害者対応型音声ガイダンスシステムの構築,茨城県自然博物館研究報告4,ミュージアムパーク茨城県自然博物館,p.161-170.
  • Nobuya Takano,Hideo Takimoto, Jun Takahashi, Junji Miyazaki,2002.3.30,Introduction of a Simpler Evalution System of Museum Exhibits to Ibaraki Nature Museum.茨城県自然博物館研究報告5,ミュージアムパーク茨城県自然博物館,p.187-194 
  • 高橋淳・廣瀬孝久,2002.11.1,すべての人にやさしく,親しみやすい博物館をめざして,全科協ニュース32(6),全国科学博物館協議会,p.1-3
  • 高橋淳,2007,ユニバーサルデザイン天文教育,天文教育普及研究会,天文教育19(4),p47-48.
  • 高橋淳,2009,ミュージアムパーク茨城県自然博物館と地域及び近隣小学校との連携,子どもが主体的に学び,科学を好きになるための教育システムの開発に関する実証的な研究,国立教育政策研究所,p167-174.
  • 嶺重愼,高橋淳,長岡英司,2009,マルチモーダル天文教科書の作成,天文月報102(9),日本天文学会,p543-551.
  • 尾花明・高橋淳・大西浩次・篠原秀雄・松尾厚・斉藤泉・大川拓也・小野智子,2011,2009年皆既日食による眼障害の発生状況,日本眼科学会雑誌115(7),p589-594.

主な学会発表

  • 畠山卓朗・萩原史朗・大久保紘彦・高橋淳・C.W.ボンド・春日正男,2001,ユニバーサル利用を目指した音声情報案内システム,第16回リハ工学カンファレンス,ママカリフォーラム岡山(岡山県)
  • 畠山卓朗・萩原史朗・大久保紘彦・高橋淳・C.W.ボンド・春日正男,2001.10.2,ユニバーサル利用を目指した音声情報案内システム,ヒューマンインターフェースシンポジウム2001,大阪大学コンベンションセンター(大阪府).
  • Jun Takahashi(Ibaraki Nature Museum)・Bunji Suzuki(Misato Technological high school), Hiroshi Ogawa(University of Tsukuba)・ and Astro-HS management committee,2002,THE OBSERVATIONAL RESULTS BY THE ASTRO-CLASSROOM FOR HIGH SCHOOL STUDENTS (ASTRO-HS),ACM 2002 Berlin(Asteroids,Comets,Meteors,2002,Berlin),Technical University of Berlin(Germany).
  • 大久保紘彦・畠山卓郎・田島昭幸・高橋淳,2002,Talking Signs and Pedestrian Information and Communication Systems,国際ユニバーサルデザイン会議(横浜市).
  • 高橋淳・鈴木文二・Astro-HS運営委員会,2003,2001年11月19日しし座流星群メインピーク前後で見られた突出的な流星出現について,日本天文学会2003年春季年会.
  • 高橋淳,2003,Astro-HS-流星観測5年間とこれから-,天文教育普及研究会第17回天文教育研究会.
  • 高橋淳&高校生天体観測ネットワーク運営委員会,2004,Astro-HSの6年間とこれからの展望,天文教育普及研究会第18回天文教育研究会.
  • 飯田毅・高橋淳・縣秀彦,2004,小学生の7割は月の満ち欠けの理由を知らない,天文教育普及研究会第18回天文教育研究会.
  • 篠原秀雄・高橋淳・高校生天体観測ネットワーク運営委員会,2004,高校生天体観測ネットワーク~2003年度および2004年度の取り組み~,日本天文学会秋季年会.
  • 飯田毅・高橋淳・縣秀彦,2004,小学生の7割は月の満ち欠けの理由を知らない 小4~6年のアンケート結果より,日本天文学会秋季年会.
  • 高橋淳・鈴木文二・篠原秀雄・高校生天体観測ネットワーク運営委員会,2005,高校生天体観測ネットワーク~2004-2005年度活動と新なる取り組み「高層大気電磁気学分野との連携」,日本天文学会春季年会.
  • 飯田毅・高橋淳・縣秀彦,2005,主に小学生を対象とした天文学習プログラムの開発,日本天文学会春季年会.
  • 尾久土正己・荻原文恵・縣秀彦・中根麻希子・並木光男・小野智子・市川伸一・山本道成・渡部義弥・高橋淳・洞口俊博・鈴木雅夫・鈴木麻乃・野崎洋子・・嘉数薫・吉住千亜紀・宮本敦・衣笠健三・PAONETメンバー,2005,PAONETデータベースの構築,日本天文学会春季年会.
  • Jun Takahashi, Masa-yuki Yamamoto, Yuzaburo Takamura, Yasuo Takeda and Astro-HS management committee,2005,Astronomical observation project for students contributed to the other fields of science – Astro-classroom for high-school students #5 -,国際天文学連合2005年アジア太平洋会議(The International Astronomical Union 9th Asian-Pacific Regional Meeting 略称:APRIM2005).
  • 高橋淳,直井雅文,篠原秀雄 and Astro-HS運営委員会,2005,高校生天体観測ネットワーク(Astro-HS)2004年度活動報告,天文教育普及研究会第19回天文教育普及研究会.
  • 高橋淳,直井雅文,篠原秀雄 and Astro-HS運営委員会,2005,高校生天体観測ネットワーク(Astro-HS)2005年度活動予定,天文教育普及研究会第19回天文教育研究会.
  • 高橋淳,2006,”地域密着型”夜空の明るさ調査-茨城編-,天文教育普及研究会第20回天文教育研究会.
  • 高橋淳,2007,ユニバーサルデザイン天文教育,天文教育普及研究会第21回天文教育研究会.
  • Jun Takahashi, Shin Mineshige,Eiji Nagaoka, Ichiro Narimatsu and the Universal Design WG of STPA, 2008, “An Electronic astronomy text book on Astronomy for Visually Handicapped Students”, APRIM2008 The 10th Asian-Pacific Regional IAU Meeting.
  • Hideo SHINOHARA, Bunji SUZUKI, Jun Takahashi, Toru NISHITANI , and Astro-HS Steering Committee, “An Astronomical Observation Network for High School Students in Japan”, APRIM2008 The 10th Asian-Pacific Regional IAU Meeting.
  • 嶺重愼,高橋淳,他,2009,マルチモーダル版天文学教科書の作成:点図作成,日本天文学会2009年春季年会.
  • 高橋淳,嶺重愼,他,2009,マルチモーダル版天文学教科書の作成:趣旨と特徴,日本天文学会2009年春季年会.
  • 臼田-佐藤久美子,・・・,高橋淳,他,2009,「一家に1枚 天体望遠鏡の400年」ポスターの制作,日本天文学会2009年春季年会.
  • 嶺重慎・高橋淳・長岡英司・加藤宏・小野瀬正美・納田かがり・辰巳公子・冨澤邦子・小池貴之・柴田直人・藤原晴美,2010,マルチモーダル版天文学教科書の評価事業,日本天文学会2010年春季年会.
  • 嶺重慎・長岡英司・高橋淳・小池貴之・柴田直人,2010,マルチモーダル版天文学教科書を使用した盲学校と大学での授業実践と評価,日本教育心理学会第52回総会.
  • 尾花明・高橋淳・大西浩次・篠原秀雄・松尾厚・齋藤泉・大川拓也、小野智子,2010,2009年日食による眼障害発生状況,第114回日本眼科学会総会.
  • 大西浩次・高橋淳・篠原秀雄・松尾厚・齋藤泉・大川拓也・小野智子・安藤享平・尾花明,2010, 2009 年日食による眼障害発生調査報告,第24回天文教育研究会
  • 大西浩次・高橋淳・篠原秀雄・松尾厚・齋藤泉・大川拓也・小野智子・安藤享平・尾花明,2010, 2012年5月21日全国横断金環日食への取り組み,第24回天文教育研究会
  • 嶺重慎・高橋淳・長岡英司・辰巳公子・成松一郎・臼田-佐藤功美子・篠原秀雄・広瀬浩二郎・南谷和範・八木陽平・坂井治・高橋貴子・高山久美子・藤原晴美ほかプロジェクトチーム,2011,バリアフリー天文絵本プロジェクト,日本天文学会2011年春季年会.
  • 嶺重慎・高橋淳・坂井治・長岡英司・成松一郎・広瀬浩二郎・南谷和範・八木陽平・辰巳公子・高橋貴子・高山久美子・藤原晴美ほかプロジェクトチーム,2012,バリアフリー天文絵本プロジェクト:点図製作,日本天文学会2012年春季年会.

著書等

  • 高橋淳,2003.4.1,気象-俚諺や身近な現象-,みつかいどうの自然,水海道市,p22-26
  • 高橋淳(分担執筆),2003.6,100億分の1の太陽系を見よう!,自由研究探検大図鑑,小学館,p94-95.
  • 高橋淳(分担執筆),2003.6,星の地図をつくろう!,自由研究探検大図鑑,小学館,p128-129.
  • 高橋淳(分担執筆),2003.6,天体望遠鏡の使い方をマスターしよう,高校生天体観測ネットワーク 火星観測マニュアル/ペルセウス座流星群観測マニュアル,高校生天体観測ネットワーク事務局,p9-12.
  • 高橋淳(分担執筆),2005,カラー版天文学入門-星・銀河と私たち-,岩波ジュニア新書,岩波書店,199pp
  • 嶺重愼・高橋淳、2008、マルチモーダル図書「天文学入門-宇宙と私たち」、筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター、152pp.
  • 臼田-佐藤久美子,・・・,高橋淳,他,2009,「一家に1枚 天体望遠鏡の400年」ポスター,文部科学省.
  • 高橋淳他Astro-HS2009観測ガイドブック編集委員(分担執筆),2009,Astro-HS2009観測ガイドブック,高校生天体観測ネットワーク運営委員会,42pp.
  • 高橋淳,2009.6,日食を安全に観察しよう<1>眼視編,理科の探検Rikatan7月号,p38.
  • 高橋淳・坂井治・嶺重愼,2011,ホシオくん 天文台へゆく,大きなポケット227,福音館,p2-28.
  • 高橋淳,2011,子どもたちに発見の喜びを,大きなポケット227,福音館,p57.
  • 嶺重愼・高橋淳,2011,宇宙と私たち-天文学入門ジュニア版,読書工房,51pp.
  • 高橋淳・坂井治・嶺重愼,2012,ホシオくん 天文台へゆく,読書工房,55pp.※大きなポケット227(福音館)の単行本(視覚障害対応,展示点図版,音声版)
  • 高橋淳(分担執筆),2015,新・天文学入門カラー版,岩波ジュニア新書,岩波書店,197pp
  • 高橋淳・フィリップ=ジョルダーノ,2015,ふうせんであそぼう,かがくのとも559,福音館,28pp.
  • 高橋淳・フィリップ=ジョルダーノ,2015,玩気球(気は,メがない,”ふうせんであそぼう”の中国語版),中信出版(北京),28pp.
  • 高橋淳・フィリップ=ジョルダーノ,2022,ふうせんであそぼう,かがくのとも特製版,28pp.

アウトリーチ活動等

日本天文学会天文教育委員(2003~2006)
水海道市自然調査会(2001~2003)

スタッフ一覧

加藤 太一(Taichi KATO)

小池 渉(Wataru KOIKE)

滝本 秀夫(Hideo TAKIMOTO)

吉川 広輔(Kosuke YOSHIKAWA)

佐藤 一康(Kazuyasu SATOH)

その他施設関連情報

博物館友の会博物館友の会

ミュージアムボランティアミュージアムボランティア

YouTubeチャンネルYouTubeチャンネル

ミュージアムショップミュージアムショップ

レストラン ル・サンクレストラン ル・サンク