

私たちの生命を維持し伝えていくためのしくみはとても複雑です。
この展示室では、自然の中でいきものが太古から引き継いできた「命」という神秘的なメカニズムにふれて、あらためて命の大切さや尊さについて考えてみましょう。
この展示室では、自然の中でいきものが太古から引き継いできた「命」という神秘的なメカニズムにふれて、あらためて命の大切さや尊さについて考えてみましょう。


![]() |
15 生きているしくみ(口のつくりと食物)
肉食動物と草食動物とでは、頭や歯の形が違います。
例えば、ライオンの頭骨は短く、歯は獲物を殺したり肉を引き裂いたりするのに都合がよいつくりになっています。羊の頭骨は長く、歯は草木を噛み取ったりすりつぶすのに都合がよいつくりになっています。 |
![]() |
16 細胞の部屋(生命の単位)
地球上の生物の体は、細胞という小さい部屋が単位となって成り立っています。
ここでは、まるで自分が細胞の中に入ったようなつもりで観察することができます。他にDNAの二重らせん構造などをみる部屋もあります。 |
![]() |
17 ロボット君に挑戦!
この展示室の最後には物知りロボットがいて,いろいろな問題を出します。
動物や植物の生命のしくみについのコースがあります。さあ,ロボットに挑戦してみよう! |